堺片付け110番にご依頼頂いたお客様限定で特別なプレゼントをご用意しています。ぜひ最後までお読みください。
今回のプレゼントは17時までです
お急ぎください!
>>キャンペーンを詳しく見てみる!<<

堺片付け110番の「豊中市で粗大ゴミを格安で処分する方法」のページです。
※令和4年6月現在

豊中市在住の方に向けて、豊中市で粗大ゴミを格安で処分する方法に関して記載しています。

豊中市においての粗大ゴミとは?

(1)電気機械器具
家庭で使用する電気(乾電池を含む)を使用する品目のうち、最大の辺または径が30センチメートル以上のもの
ただし、特定家庭用機器再商品化法の対象となっている品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)やパソコン等を除く。

(2)電気機械器具以外
45リットルの市指定ごみ袋に入らないもの

Q どのような処分方法がありますか?

A 処分方法は2通りあります。
1.持込み
2.戸別収集

持込み、戸別収集とは?
「持込み」は処分場までご自身で直接ごみを持っていくこと。
「戸別収集」はお家の近くの収集場所まで、市がごみを収集にいくこと。

Q 処分不可能なものはありますか?

A 下記のようなものは、豊中市では処分できません。

・リサイクル家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)
・パソコン
・電池 (ボタン型、ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン、鉛など)・バッテリー
・バイク・オートバイ・原動機付自転車
・消火器
・自動車部品(ドア、バンパー、マフラー、アルミホイール、タイヤホイール、サスペンション、バッテリー、タイヤ、金属製タイヤチェーンなど)
・建具 (網戸、ふすま、障子、ドアなど)
・新・増改築に伴う建築廃材(建築廃材、金属くず、プラスチックくず、がれき類、石こうボード、タイル、風呂釜、浴槽、洗面化粧台、たたみ、断熱材、調理台、流し台など)
・事業所で使用するもの(事務机、 ロッカー類等の事務用品や器具類など)
・有害物質(PCB使用製品、アスベスト含有製品、感染性廃棄物、農薬、劇物、劇薬、毒物、シンナー類など)
・爆発・引火・火災などの恐れのあるもの(プロパンガス・高圧ガスボンベ、石油類、廃油、塗料、火薬類、オイル、ガソリン、灯油、ペンキなど)
・粗大・強靭なもの(鉄アレイ、 ボウリングのボール、金庫、耐火金庫、ダンベル、農機具類、バーベル、ボイラー、ピアノ、モーターなど)
・収集・運搬が困難なもの(重量が40㎏以上のもの(粗大ごみ対象品目を除く)、最大の辺または径が2.5m以上のもの)
・処理不適物(ブロック、瓦、レンガ、がれき、コンクリート製品、セメント、物干し台、石、漬物石、太さ15㎝以上の木の根・幹、土、砂など)

Q 持込みの場合は、どうすれば良いですか?

A 下記注意事項をご確認の上、受入施設へお持込ください。

持ち込みの際の注意事項

直接ごみの持ち込みをされる場合は、持ち込まれる前日までの予約が必要です。
予約は、こちらの電話番号(予約専用)までお問い合わせください。

電話:06-6841-4498
月曜日~金曜日(祝日を含む)
9:00~17:00(昼時間帯を含む)

【予約可能期間】
月曜から土曜の内で持ち込み希望日の7日前から当日午前中まで(土曜午前の持ち込みは前日まで)

【予約可能な日数、回数】
一度にお申し込みいただける日数は、2日までです。また、一日のうちでお持ち込みいただける回数は、2回までです。
※日常的に出るごみは、市の定日収集をご利用ください。
あわせて、引越し等に伴うごみの処分についても、できるだけ計画的に定日収集をご利用いただきますようお願いします。

【持ち込むことのできる人】
持ち込みができるのは、排出者本人または家族のみです。
他人のごみを許可なく運ぶことは、法律違反になりますので、受付をいたしません。

【持ってきていただくもの】
・運転免許証など名前と住所が確認ができる書類
※持ち込まれた方の本人確認及びごみの出所確認のためご提示いただきます。
なお、確認ができない場合や事実と異なる場合は、受付をいたしません。
・施設使用料(現金)

【その他注意事項】
・係員は、受付時に聞き取り及び内容物のチェックを必ずいたします。
・係員の指示に従わない場合は、受付をお断りします。
・お越しになられる順番により、受付順が前後する場合があります。
・ごみの搬出には、時間が掛かります。時間に余裕を持って来場ください。
・荷下ろしは、ご自身でお願いします。
・安全に配慮した服装と履物で、できるだけ2人以上でお越しください。
・二輪車(バイク・自転車)での持ち込みは、危険ですのでお断りしています。

※ごみを持ち込む際に、可燃ごみと不燃ごみ(粗大ごみを含む)を必ず分別してください。
未分別の場合、荷降ろしに時間がかかり、他の人にご迷惑をお掛けするため、ごみをお持ち帰りいただくことになります

受入施設

施設名 住所/連絡先 受入時間
豊中市伊丹市クリーンランド 豊中市原田西町2番1号

06-6841-5395

(月~金曜日)
各日14:00~16:30
(土曜日)10:00~12:00/12:45~16:00
(日曜日、年末年始)休み

※祝日・祭日を問わず受け入れを行っています(年末年始を除く)。
※受付には時間がかかります。受付終了時間の10分前をめどにお越しください。

Q 何点まで持ち込み可能でしょうか?

A 特に制限はありません。

持ち込み処分の場合の料金相場

10kgまでごとに105円です。

Q 戸別収集の場合はどうしたら良いですか?

A 以下の手順で申し込みをしてください。

戸別収集の手順

(1) 申し込みをする

※区域ごとに月1回、収集日が決まっています。
※申込み(追加申込みや品目変更・取り消しも含む)は、3カ月前から7日前までとなっています。
※申込予定品目のサイズを測ってください。

《粗大ごみ受付センター》

TEL0570-666-861
(月~金曜日(祝日含む) 9:00~17:15)(土・日曜日、年末年始は休み)
※オペレーターが、内容を確認し、「処理手数料」「収集日」「受付番号」をお伝えします(間違えないようにメモをしてください。)
※申込みが集中し受付上限に達した場合は、翌月回しとなりますので、申込みはお早目にお願いします。
インターネット
申込みは、24時間・365日可能です。
※オペレーターによるサイズ確認ができないことから、申込品目に制限を設けています。
FAX0570-666-725
※聴覚障害・言語障害のある方や外国人の方は、ファクス(日本語のみ)での申込みができます。
・用紙に「自宅のファクス番号」「住所」「お名前」「品目」「個数」「ごみを出す場所(収集車が家の前まで入れる場合は“家の前”、入れない場合は“進入不可”と記入)」「収集日」を記入して、ファクスで送信してください。
・折り返し、粗大ごみ受付センターから受付の連絡ファクスが届きます。
・品目ごとの「処理手数料額」「受付番号」「収集日」などをお知らせします。

(2) 処理手数料の納付

品目ごとの処理手数料額ごとに粗大ごみ処理券販売所で「粗大ごみ処理券」を購入してください(300円券、600円券の2種類があります。組み合わせて使用してください。)
※購入した「粗大ごみ処理券」は払い戻しできませんので、ご注意ください。

(3) 貼付用シールを貼る

「粗大ごみ処理券」に「受付番号」と「収集日」を記入して申し込まれた品目品目ごとに見やすい場所に貼ってください。

(4) 粗大ごみを出す

申し込まれた品目に、「粗大ごみ処理券」を貼って、収集日の午前8時30分までに申込時に確認した場所に出してください。

Q 何点まで回収してくれますか?

A. 1回につき5点までです。

戸別回収の場合の料金相場

手数料は品目ごとに決められており1点につき300円、600円、1,200円、1,800円の4段階になっています。

豊中市(行政)に依頼した時のメリット・デメリット

豊中市で粗大ごみを無料または格安で処分する方法として、行政が行っている「持込み」「戸別収集」という2つの方法があります。

ただこの2つの方法、メリットも大きいのですが、デメリットもあるんです。
豊中市(行政)に頼んだ場合のメリットとデメリットをまとめたので、確認してみてください。

メリット

  1. なんといっても料金が安い
  2. 正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無

なんといっても料金が安い

粗大ごみの量や種類にもよりますが、行政サービスによる粗大ごみ処理は、民間の不用品回収サービスに比べて費用を安く抑えることができます。

持込みの場合、重量での回収なので、処分品の重量が軽ければ軽いほど処分代は安く抑えることができます。

※10kgまでごとに105円
※個数に関係なく処分ができます。

また、戸別回収の場合も、処分手数料は300~1,800円なので、比較的安価で処分できます。

正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無

最も安心でトラブルの可能性が少ないのも行政処分の大きなメリットです。

悪質な回収業者に処分をお願いしてしまった場合、不法投棄などのトラブルにまきこまれ、罰を受けることもあります。

行政での処分は、正規の処分方法であるため安心安全です。

デメリット

  1. 指定場所まで自分で運び出さなければならない
  2. 数量制限がある
  3. 日時指定が出来ない
  4. 買い取りはしてくれない

すでにサービスが変わっている場合もありますが、行政における粗大ごみ処理には、上記のようなデメリットがあります。

指定場所まで自分で運び出さなければならない

粗大ごみを自分で指定場所まで運びださねばなりません。
重たい物や解体しなければ運びだせないような物を処分する時にとても困ってしまいますよね。

数量制限がある

戸別回収の場合、1回で処分できるのは5点までのため、引っ越しなどで大量に処分品が出る際には難しい処分方法だといえます。

日時指定が出来ない

戸別回収の場合、収集日は地区につき月1回のみになり、日時の指定はできないのため、引越し日に合わせて処分したい、今日すぐに処分したいなどの際には難しい処分方法ですね。

買い取りはしてくれない

行政のメリットとして「安い」ことをあげましたが、買い取りができる物の場合には、業者に頼む方が安くなる場合もあります。

民間業者に頼んだ方が良い場合もある

  • 日時が合わない
  • 重たくて運び出しが出来ない
  • 量が多くて1度に全て処分できない
  • 買い取りもして欲しい

というような場合は、行政での処分方法は適していないので、業者に頼むことを検討してみると良いと思います。